『 キャブ化 準備? 』
昨日 引き取りした車輌の キャブ化に使えそうな部品を チェックする為に 作業しました。
この車輌 外装は MK-1仕様になっており 内装はインジェクションの物が装着されていた為 年式が見た目では判断しにくかったのですが 84年式と古い物でした
とりあえず 『キャブレター & LCB & デストリビューター』 などを 取り外し チェック
オーバーホールなど行い 使用可能かな・・・?
『 MGーB 作業 』
依頼されていた 『マフラー交換』 を 行いました
キャブレターを含め 取り外しです。
ハイ 完成
と 簡単に書きましたが・・・
タコ足 と インテーク・マニホールド の 厚みに違いが有り 同時にそれぞれを押さえ取り付ける為の ワッシャを作ったり 小細工が必要で 少々戸惑いました
後は キャブ調整です
まだ他のも 修理箇所があるので継続します。
『 壱丁目 の 空 』
自然の アートです